がまぐち講座

ぷんぷく堂流がまぐちの作り方です!

がまぐちの作り方のレシピを見る

【用意するもの】
・口金
・表地と裏地
・紙ひも
・厚紙
・ラジオペンチ
・目打ち
・木工用ボンド
・タオルか手ぬぐい
・水

【型紙を作ります】
①厚紙に口金の外側を書き写します。
(口金のセンターも印しておくと便利です。)
②厚紙を半分に折ります。
③縫いしろ7ミリを考慮した1センチ外側に目安の線を引きます。
④口金を当てながら、作りたいがまぐちの形を書いてみましょう。
⑤形が決まったら線に沿ってハサミで切ります。半分のままで切るので、対称的な型紙が出来あがります。

【布を切ります】
①表地と裏地を裏側にして、型紙の回りをなぞりながら印を2枚ずつつけハサミで切ります。
表地2枚、裏地2枚の計4枚の生地が出来ます。
②表地と裏地の生地をそれぞれ表と表に合わせて、縫いしろ7ミリで縫います。
ほつれることがあるので、端と端は必ず返し縫いをしましょう。
③縫い終わりましたら、縫いしろを広げます。
④表地をひっくり返して裏はそのままの状態で、表地の中に入れます。
⑤はみ出したところを内側に折り込みます。
若干角度を付けて折るのがポイント。
⑥3ミリ内側を縫います。

【口金をつけます】
①布地の中心を待ち針で印します。
②口金の隙間に木工用ボンドを流します。あまりたっぷり入れないように、適度な量で。
③流し込んだボンドを目打ちを使って平にのばします。
④口金の真ん中から布と紙ひもを同時に目打ちで入れ込みます。
真ん中を入れたら右、左を入れ込んでいきます。
※脇のミシン目は入りません。力のいる作業なので、目打ちで怪我をしないよう注意してください。
⑤口金の脇をラジオペンチで軽く締めます。直接行うと傷がつくので、必ずタオルかハンカチをペンチと口金の間に挟んでください。
⑥口金に木工用ボンドがついてしまったら、水でしめらせ、硬く絞ったタオルで汚れを拭きます。ボンドは水性なのできれいにとれます。

できあがりました。

ぷんぷく堂店主からのメッセージ 数年前にネットで発表し、沢山の皆様に見ていただいた「がまぐちの作り方 ぷんぷく流」が可愛い動画になりました!この動画を見てがまぐちを作っていただけると嬉しいです。

ぜひ!作ってみてね。チャレンジ!